185系を撮影'12(2) … 水上で並びを
2012.1.2(月)
この日、水上にやって来たのも185系を撮影するため。
というのも先日、後輩のO君から、「JR高崎支社のダイヤ改正のプレスリリースに
『特急「水上」との併結運転は行いません』と書かれていた」という話を聞いていた。
さらに、「臨時特急水上が2往復走ると、一時的に水上で185系が2本並びますよ」と。
その2往復運転は、冬季期間は年末年始(~1月3日まで)だけだった。
春のダイヤ改正から併結運転をしなくなると、その後は2往復運転すら怪しくなってくる。
そんな最中、後輩O君は大晦日にちゃっかり撮影に出掛けたと。
ならばと、撮影に行くことにしたが、その水上は前の記事の通り、横殴りの雪。
本当についてない。
とはいえ、運転日は訪れた日とその翌日のみなので、とりあえず撮影することにした。
線路沿いの道を高崎方面に少し進んだところへ。
まず、「水上3号」で到着した編成から。
ここで、「水上5号」が到着する。
その「水上5号」も一旦高崎方に引き上げ、留置線へ。
狙っていた時間だったが、この頃が一番雪が激しかった。
もっとも、冬の水上というイメージにちょうどいいのかもしれないが。
少しして、高崎からの普通電車が到着し、折り返していく。
その電車が発車すると、「水上3号」で到着した電車が出区して「水上4号」になる。
この電車が出区する時、一時的に雪が小降りに。
ここまで撮影したところで、「水上4号」を見送って、この日の撮影は終了。
« 水上へ | トップページ | 185系を撮影'12(3)+α … おまけは66 »
「185系」カテゴリの記事
- 185系を撮影'12(5) … 湘南色の「草津」を撮影(2012.01.06)
- 185系を撮影'12(4) … すれ違いを狙うも撃沈(2012.01.05)
- 185系を撮影'12(3)+α … おまけは66(2012.01.04)
- 185系を撮影'12(2) … 水上で並びを(2012.01.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- 木曽福島へ①(小海線で野辺山へ)(2012.05.13)
- 185系を撮影'12(5) … 湘南色の「草津」を撮影(2012.01.06)
- 185系を撮影'12(4) … すれ違いを狙うも撃沈(2012.01.05)
- 185系を撮影'12(3)+α … おまけは66(2012.01.04)
- 185系を撮影'12(2) … 水上で並びを(2012.01.04)
「鉄道:JR東」カテゴリの記事
- 木曽福島へ③(辰野経由で塩尻へ)(2012.05.14)
- E1系MAX 営業終了(2012.07.12)
- 木曽福島へ④(塩尻から木曽福島へ)(2012.05.15)
- E233系 高崎線営業開始へ(2012.07.11)
- 木曽福島へ②(八ヶ岳高原列車と元気甲斐)(2012.05.14)
「鉄:関東」カテゴリの記事
- E233系 高崎線営業開始へ(2012.07.11)
- 「SLレトロみなかみ」を撮影(2012.06.18)
- 「SLみなかみ」を撮影(2012.06.25)
- 安中貨物を撮影(2012.06.26)
- 185系を撮影'12(5) … 湘南色の「草津」を撮影(2012.01.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166511/53689884
この記事へのトラックバック一覧です: 185系を撮影'12(2) … 水上で並びを:
コメント