渋川でソースカツ丼を食す
2011.3.27(日)
上越線の臨時貨物列車を撮影に出掛けた日。
昼食は、渋川市内にあるニコニコ亭。
以前から後輩Oくんと目を付けていた店。
何やら過激なソースカツ丼があるらしいとのことだった。
で、訪れたのは、日曜日の昼前。入店までに20分ほど待つことになる。
(ニコニコ亭の外観)
ようやく店内に入り、メニューの写真を見る。
で、一部で有名なソースカツ丼は、何枚でもカツを載せられるようだった。
ただ、ソースカツ丼なので、載せられる枚数には限りがあるのでは?と思ったりもする。
まぁ、食べられそうな限度ということで、5枚載せで注文した。
(メニューには何枚でも載せられそうな記載が)
しばらくして、注文したソースカツ丼が運ばれてくる。
ソースカツが明らかに外にはみ出していた。
ただ、なんとなく薄くないか?と、気になる。
(はみ出しまくり...)
いざ、ご開帳。
はみ出している物を見る限り、既に尋常ではないことを想像するのは容易かった。
蓋を開けて出てきたのは、何やら不思議な形をした5枚のカツが乗った丼。
そのカツは、駄菓子屋などで売られている「ビック カツ」のような感じ。
肉より衣の方が厚い代物。これってカツなのか?衣なのか?という疑問すら...
ということで、なんとか完食は出来たものの...
(ニコニコ亭のかつ丼)
(つづく)
※2011. 5執筆
« 上越線の臨時貨物列車を撮影する(1) | トップページ | 上越線の臨時貨物列車を撮影する(2) »
「食べもの」カテゴリの記事
- 北へ'13冬 釧路市内を散策(2013.02.15)
- 11春 長電(3) 小布施駅周辺で(2011.05.17)
- 11GW(18) 水上駅で開催されたイベントへ(2011.05.07)
- 渋川でソースカツ丼を食す(2011.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント