御花畑駅と秩父駅
11月 5日(金)
昼食を摂り終え、この日最後の得意先へ。
次の得意先は、秩父駅近く。
今回の出張は、影森、御花畑、秩父と、どういうわけか一駅ごと。
秩父駅まで歩いてもよかったのだが、せっかくなので電車で向かうことにした。
訪れたのは、御花畑駅。
西武秩父駅からの連絡通路を通り、秩父線の踏切を横断する。
その御花畑駅は、細い路地を入っていくため、駅舎の撮影をしてみたが...
元々あまり大きくない駅舎ではあるが、全景は撮影できなかった。
(御花畑駅駅舎)
ということで、御花畑駅のお隣、秩父駅へ。
一駅で、しかも 700mと距離が短いため、あっと言う間に到着する。
なお、秩父駅は、地場産業センターがへ移設されているため、ビルのような出で立ち。
JRの駅に併設している熊谷駅を除けば、このような駅舎はここぐらいのようだ。
« みそぽてととわらじカツ丼 | トップページ | 隅田川:イベント会場へ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 木曽福島へ①(小海線で野辺山へ)(2012.05.13)
- 185系を撮影'12(5) … 湘南色の「草津」を撮影(2012.01.06)
- 185系を撮影'12(4) … すれ違いを狙うも撃沈(2012.01.05)
- 185系を撮影'12(3)+α … おまけは66(2012.01.04)
- 185系を撮影'12(2) … 水上で並びを(2012.01.04)
「鉄道:西武・東武・秩父」カテゴリの記事
- 11GW(23) 新栃木へ(2011.05.10)
- 11GW(24) 東武線を走る485系を撮影(2)(2011.05.11)
- 11GW(22) 東武線を走る485系を撮影(1)(2011.05.10)
- 御花畑駅と秩父駅(2010.11.11)
- みそぽてととわらじカツ丼(2010.11.10)
「鉄:関東」カテゴリの記事
- E233系 高崎線営業開始へ(2012.07.11)
- 「SLレトロみなかみ」を撮影(2012.06.18)
- 「SLみなかみ」を撮影(2012.06.25)
- 安中貨物を撮影(2012.06.26)
- 185系を撮影'12(5) … 湘南色の「草津」を撮影(2012.01.06)
「駅舎」カテゴリの記事
- 北へ'13冬 SL冬の湿原号を撮影①(2013.02.21)
- 北へ'13冬 根室本線で撮影①(2013.02.12)
- 木曽福島へ②(八ヶ岳高原列車と元気甲斐)(2012.05.14)
- 木曽福島へ①(小海線で野辺山へ)(2012.05.13)
- 11GW(23) 新栃木へ(2011.05.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166511/50343519
この記事へのトラックバック一覧です: 御花畑駅と秩父駅:
コメント