コロ旅:東京再発見の旅(2)
5月15日(土)
コロプラの「東京再発見!食べつくし位置ゲーの旅」1日目。
赤羽岩淵から都心へ。
王子で都電に乗ったこと無いなぁと思ったが、実は南北線も...
意外と乗ったことがない路線って多いんだなぁと。
■南北線・赤羽岩淵→後楽園(9.9Km)
9710(メトロ車/白金高輪行)
下車したのは後楽園。
地下から上がっていき、丸ノ内線のホームは地上。
タイミング良く池袋行きが到着する。
■丸ノ内線・後楽園→池袋(4.8Km)
02-628(メトロ車/池袋行)
後楽園だけでなく、隣の茗荷谷まで地上を走行する区間。
ということで、茗荷谷で拾える食材「手打ちそば」をすんなりと。
そして池袋。
今度は有楽町線に乗り換え。駅が違う場所にあるので、一旦改札口を出る。
同じ駅名を名乗っても、改札で乗り換えられるとは限らない辺り、面白かったりする。
ただ、少し離れていると、なんとなく面倒くさくも感じてしまったり。
人混みの中を乗り換えることにした。
(つづく)
« コロ旅:東京再発見の旅(1) | トップページ | コロ旅:東京再発見の旅(3) »
「コロプラ」カテゴリの記事
- 北海道4日目:帯広にて(2010.11.03)
- 留萌本線乗りつぶしの旅(2010.09.12)
- コロ旅:東京再発見の旅(25)(2010.08.14)
- コロ旅:東京再発見の旅(23)(2010.08.13)
- コロ旅:東京再発見の旅(24)(2010.08.13)
「鉄道:東京メトロ・都交通局」カテゴリの記事
- 11冬 長電(2) 柳原・村山にて(2011.03.03)
- コロ旅:東京再発見の旅(26)(2010.08.14)
- コロ旅:東京再発見の旅(25)(2010.08.14)
- コロ旅:東京再発見の旅(23)(2010.08.13)
- コロ旅:東京再発見の旅(22)(2010.08.12)
「鉄:関東」カテゴリの記事
- E233系 高崎線営業開始へ(2012.07.11)
- 「SLレトロみなかみ」を撮影(2012.06.18)
- 「SLみなかみ」を撮影(2012.06.25)
- 安中貨物を撮影(2012.06.26)
- 185系を撮影'12(5) … 湘南色の「草津」を撮影(2012.01.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166511/48746701
この記事へのトラックバック一覧です: コロ旅:東京再発見の旅(2):
コメント