五島福江空港にて
3月11日(木)
青春18きっぷの旅 2日目。
青春18きっぷとは程遠い、飛行機の旅になり、降り立ったのは五島福江空港。
しかも、目的は国盗り合戦のためだけ。なんとなくもったいない。
なお、五島福江空港に到着したまでは良かったのだが...
この日の運行スケジュールでは、やって来た便は長崎に向かうとのこと。
※参考(運航スケジュール)
ORC 35便 福岡 15:30 → 福江 16:10
ORC 26便 福江 16:35 → 長崎 17:05
と、飛行機が得意とする、出発地に引き返すのではない運航形態。
そのまま折り返すことが出来ないため、しばらく待つことになる。
ただ、福江の街まで行って、再び空港に戻るには時間が足らなかった。
(というか、街に向かうバスは既に出発していた...orz)
仕方がないので、まず搭乗してきたDHC-8-200の折返し便の撮影から。
(搭乗完了し、離陸を待つDHC-8-200。五島福江空港にて)
「あ~あ、行っちゃった...」
長崎行きの便をお見送りしたところで、搭乗する福岡行は2時間待ち。
やることもないので、ターミナルビルの喫茶店へ。
しかも、下関のふぐ刺し丼を食べた後で、まだ腹が空かない。
ただ、2時間もコーヒーで粘る気もなかった。
ということで、これなら別腹ねと注文したのはパフェ。
はたして、この前に注文したのはいつのことだろうなんて思ってみたりして。
かなりゆっくり食べてはみたが、1時間掛からずに食べきってしまう。
仕方がないので、コーヒーをおかわりし、なんとか時間を稼いだ。
それにしても、「一体何をするために、ここに来たのだろう?」と...
(つづく)
« 一気に高飛び... | トップページ | 帰りはANAで? »
「国盗り合戦」カテゴリの記事
- 北海道4日目:帯広にて(2010.11.03)
- 札幌市内の国盗りへ(2010.09.28)
- 留萌本線乗りつぶしの旅(2010.09.12)
- 四万十トロッコで予土線をゆく(2009.09.26)
- 土佐電ではりまや橋へ(2009.10.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北へ'13冬 釧路市内を散策(2013.02.15)
- 木曽福島へ③(辰野経由で塩尻へ)(2012.05.14)
- 木曽福島へ④(塩尻から木曽福島へ)(2012.05.15)
- 木曽福島へ②(八ヶ岳高原列車と元気甲斐)(2012.05.14)
- 木曽福島へ①(小海線で野辺山へ)(2012.05.13)
「空港」カテゴリの記事
- 北海道4日目:空路帰途に(2010.11.05)
- 北海道2日目:宗谷岬へ(2010.10.01)
- 北の大地を目指して...(2010.09.10)
- コロ旅:セントレアを目指す(2010.06.21)
- お帰りは飛行機で(2010.05.20)
「飛行機」カテゴリの記事
- 北海道4日目:空路帰途に(2010.11.05)
- 北の大地を目指して...(2010.09.10)
- コロ旅:セントレアを目指す(2010.06.21)
- お帰りは飛行機で(2010.05.20)
- 帰りはANAで?(2010.04.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166511/48184319
この記事へのトラックバック一覧です: 五島福江空港にて:
コメント