下関から九州へ
3月 9日(月)
今回の青春18きっぷの旅。気づけば本州最西端である下関駅へ。
みすゞ潮彩号から降り立ち、次に乗車するのは新田原行普通列車。
新田原行の列車が発車するホームには、みすゞ潮彩号にあわせて、金子みすゞが描かれた
駅名標と詩が設置されていた。
(金子みすゞが描かれた駅名標)
当初は、国盗り合戦の関係もあり、下関から山陽本線を揺られて東を目指すつもりでいた。
ただ、ここまで来れば九州に行かないで帰るのももったいない。計画を立てる際、九州に渡る
パターンと、九州に渡らないパターンの2通りを考えた。その結果、九州に渡った場合、この日の
目的地である広島に向かうためには山陽新幹線を利用することとなり、結果的に国盗り合戦の
「柳井」を盗りこぼすことになる。しかしながら昨年、いろいろな場所を訪れたが、九州だけは
訪れることができなかった。とすれば、「柳井」盗りは宇部線などの乗りつぶしを兼ねて訪れた
際にすればいいかと判断した。(と、自分に言い訳を...)
下関から乗車したのは415系4両編成。
まずは関門トンネルをくぐり門司へ向かうことに。
(下関から乗車した新田原行)
前回、関門トンネルをくぐり九州への上陸を果たしたのは1993年の春だった。
その時は、今回のダイヤ改正で廃止となった「はやぶさ」だった。その頃は、単独運転だった。
それ以来、会社の先輩Kさんと旅行で九州を訪れたが、その時は飛行機とバスのみと、
JR九州は一度も利用することがなかった。
ということで、関門トンネルから実感しなくてはと考えていたのだが...
発車直前に隣の座席に来た初老の男性と話し込んでしまい、気がつけば門司に到着する
ところだった。ちなみにその方は、京都から八幡に向かっているジャズ奏者とのこと。普通列車を
乗り継ぎ様々なところで演奏しているそうだ。
そんなことを喋っているうちに、気づけば九州に上陸。
肝心の関門トンネルは、あっさり通過してしまった...
そして、門司から門司港行に乗り継ぎ、九州の玄関口である門司港駅を目指すことに。
« みすゞ潮彩号で下関へ | トップページ | 九州の玄関口、門司港へ »
「国盗り合戦」カテゴリの記事
- 北海道4日目:帯広にて(2010.11.03)
- 札幌市内の国盗りへ(2010.09.28)
- 留萌本線乗りつぶしの旅(2010.09.12)
- 四万十トロッコで予土線をゆく(2009.09.26)
- 土佐電ではりまや橋へ(2009.10.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北へ'13冬 釧路市内を散策(2013.02.15)
- 木曽福島へ③(辰野経由で塩尻へ)(2012.05.14)
- 木曽福島へ④(塩尻から木曽福島へ)(2012.05.15)
- 木曽福島へ②(八ヶ岳高原列車と元気甲斐)(2012.05.14)
- 木曽福島へ①(小海線で野辺山へ)(2012.05.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 木曽福島へ①(小海線で野辺山へ)(2012.05.13)
- 185系を撮影'12(5) … 湘南色の「草津」を撮影(2012.01.06)
- 185系を撮影'12(4) … すれ違いを狙うも撃沈(2012.01.05)
- 185系を撮影'12(3)+α … おまけは66(2012.01.04)
- 185系を撮影'12(2) … 水上で並びを(2012.01.04)
「鉄道:JR九」カテゴリの記事
- 平成23年3月ダイヤ改正など(1)(2010.12.29)
- 九州横断特急5号(2010.05.23)
- ゆふいんの森3号で大分へ(2010.05.21)
- コロプラ★乗り放題切符で...(2010.05.21)
- JR・来春のダイヤ改正(2)(2007.12.23)
「鉄道:JR西」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道株式会社(2012.06.27)
- 10'夏の18(2) 懲りずに三ノ宮からバスで...(2010.11.19)
- 越後湯沢にて(2011.02.22)
- 平成23年3月ダイヤ改正など(3)(2010.12.31)
- 平成23年3月ダイヤ改正など(2)(2010.12.30)
「鉄:九州」カテゴリの記事
- 平成23年3月ダイヤ改正など(1)(2010.12.29)
- 九州横断特急5号(2010.05.23)
- ゆふいんの森3号で大分へ(2010.05.21)
- コロプラ★乗り放題切符で...(2010.05.21)
- 博多で500系を...(2009.03.23)
「鉄:山陽山陰」カテゴリの記事
- 平成23年3月ダイヤ改正など(3)(2010.12.31)
- 平成23年3月ダイヤ改正など(2)(2010.12.30)
- 智頭急行で北を目指す(2010.01.21)
- 胡麻駅で17分停車(2010.02.07)
- 豊岡から福知山へ(2010.02.06)
「青春18」カテゴリの記事
- 10'夏の18(6) 徳島から南へ。牟岐線を南下する(2010.11.20)
- 10'夏の18(2) 懲りずに三ノ宮からバスで...(2010.11.19)
- 10'夏の18(4) 鳴門線のりつぶしの旅~徳島へ(2010.11.19)
- 10'夏の18(5) 気動車天国・徳島にて(2010.11.19)
- 青春18きっぷ2日目~襟裳岬(2008.09.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166511/44402072
この記事へのトラックバック一覧です: 下関から九州へ:
コメント