おぎのやで峠の釜飯を
11月 6日(木)
めがね橋の観察を終え、碓氷峠を下りきり碓氷峠鉄道文化むらが見えてくれば、
横川駅も近い。碓氷バイパス側の新道と合流し、横川駅の下にあるおぎのやの
ドライブインに立ち寄る。
既にお昼を過ぎていたが、途中で何も食べていなかったので、ここで昼食。
定番中の定番であるが、峠の釜飯を購入し早速食べることに。
(峠の釜飯)
作ってから時間が経っていないせいか、釜も中身もほんのりと暖かかった。
それにしてもこの峠の釜飯。碓氷峠を列車が上り下りしていた頃から、
未だ中身が変わらず、定番中の定番であるが、その分安心して食べられる。
ちなみにこの日は、秋季限定の碓氷峠の松茸弁当も売られていたが、
流石に1900円という値段に手が出なかった。誰が買うんだろう...
(売られていた松茸弁当)
« 紅葉の碓氷峠へ | トップページ | TOMIX:ワム80000(1) »
「食:駅弁」カテゴリの記事
- 木曽福島へ②(八ヶ岳高原列車と元気甲斐)(2012.05.14)
- 11GW(20) 高崎駅のC61展示会へ(2011.05.08)
- 10'夏の18(6) 徳島から南へ。牟岐線を南下する(2010.11.20)
- 元気甲斐を食す(2010.10.21)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 北海道3日目:納沙布岬にて(2010.10.30)
- 榛名湖イルミネーション(2009.12.23)
- 沖縄本島を一気に北上(2009.12.31)
- レンタカーで新潟県内を早回り(2009.07.01)
- おぎのやで峠の釜飯を(2008.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント