2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

分類別に読む。

分類別(非鉄)

無料ブログはココログ

北へ'13冬 石北貨物を撮影

 2013.1.28(月)
 
 
 北の旅、3日目。
 この日、最初に向かったのは、生田原~金華間の146kp。
 お目当ては、石北貨物。
 ここ数年、石北貨物は機関車の老朽化などを理由に運行本数を減らしていた。
 数年後には、運転を取りやめるという報道もあったりした。
 せっかく撮影するのならば、146kpのポイントで撮影したいと同行したOくんと話していた。
 ただ、雪の積もり具合がどうなのか心配ではあったが、とりあえず目指すことにした。
 
 
 目指すポイントは、雪がなければ車で近くまで向かうことは可能なのだが...
 訪れた日は快晴だったが、その数日前に降った雪がかなり残っていた。
 ということで心配が的中し、車は途中で乗り捨て徒歩で向かうことにした。
 以前、2月末に訪れた時は、林道の途中にある踏切まで車で行けたのだが...
 
C1301286869lm4c
(帰りに撮影。この手前に車を駐め、後は歩き。)
  
 
 車を駐めたところから、途中の踏切までもそれなりに距離がある。
 これはしんどいなぁと思いつつ、雪をかき分け進んでいく。
 ただ、雪が膝ぐらいまであり、先行したOくんに徐々に置いていかれる。
 なかなか前に進まないが、列車の通過が近づき焦る。
 
 
 
 結局、途中の踏切付近で時間切れ。
 この辺りで撮影することに。
 
 準備を終えたところで、DD51が唸りながら勾配を登ってくる。
 この光景がいつまで見られるのだろうか?と言う気持ちでシャッターを切った。
 
C1301286769lm4c
(勾配を登る石北貨物)
 
 
 この構図であれば、他でも撮影できたのかなと感じつつ、車に引き返すことに。
 その帰り道。石北貨物の後を追う普通列車が通過していった。
 
 
C1301286848lm4c
(後続の普通列車が通過していく)
 
 
 次回こそはと思いつつ、次のポイントを目指すことにした。
 
 
(つづく)

北へ'13冬 SL冬の湿原号を撮影②

 2013.1.27(日)
 
 
 2日目。午後の部。
 三角点で撮影後、国道391号線をひたすら北上する。
 標茶折返しであれば、三角点のような場所で撮影すると、2発目の撮影は難しい。
 しかし、撮影に出かけた日の「SL冬の湿原号」は、川湯温泉までの運転。
 川湯温泉まで運転する際は、摩周で給水があり停車時間も長く、追い越せる可能性が高い。
 
  
 ということで、摩周の停車時間で追い越し、美留和~川湯温泉間で撮影。
 撮影したのは、「石山」という有名なポイントで、先客が多数いたが立つ場所を確保できた。
 ただ、列車が来るまであまり時間がなかったため、記録的な写真となってしまった...
 
C1301276552lm4c
(美留和~川湯温泉間にて)
 
 
 
 復路もこの近くのポイントで撮影した後、摩周の停車時間を利用し追い越す。
 標茶付近で最後の撮影をすることにしたが、向かおうとした場所は雪で通行止め。
 この日は、前日までの雪で、通行止めとなっている道路が複数あったので、予想は出来たが...
 
C1301276659lm4c
(ゲートで通せんぼ)
 
 
 ということで、ゲート近くにある踏切脇へ。
 ここで、この日最後のSL撮影。
 
C1301276631lm4c
(磯分内~標茶間にて)
 
 
 
 この後、宿に向かうため、少し長めのドライブへ...
 
 
(つづく)

北へ'13冬 SL冬の湿原号を撮影①

 2013.1.27(日)
 
 
 北の旅、2日目。
 網走の方は天気があまり良くないと言っていたが、釧路は至って順調だった。
 窓の外を見て、晴れ渡っているのを確認し、ホッとする。
 そして、前日は運休となった「SL冬の湿原号」もこの日は運転するとのこと。
 
C1301276430lm4c
(宿の部屋から...)
 
 
 
 ということで、まずは国道391号線を北上して、塘路駅付近へ。
 クチョロ原野塘路線(道道1060号線)の踏切付近で、快速「しれとこ」を撮影する。
 キハ54の単行が雪を巻き上げやって来る。
 
C1301276457lm4c
(快速「しれとこ」)
 
 
 快速「しれとこ」を撮影後、列車が来るまで時間があり、塘路駅へ。
 これからSL撮影に出掛けそうな人が多数訪れていた。
 
C1301276464lm4c
(塘路駅駅舎)
 

» 続きを読む

北へ'13冬 釧路市内を散策

 2013.1.26(土)
 
 
 根室本線の撮影を終え、釧路市内へ。
 当初は、SLを追いかけて、釧路市内に戻るのは陽が暮れてからの予定だった。
 しかし、最初の記事にも書いたとおり、SLが運休したことで予定が大きく変わってしまった。
 ということで、時間をつぶすため、釧路駅近くの和商市場に立ち寄ったりする。(写真無し)
 
 今回の旅は、某旅行会社のパックを利用したため、「カニ引換券」なるものももらった。
 せっかく予定が変更となったのだからと、その引換券が利用できる和商市場を訪れた。
 ただ、所詮はタダ(クーポン)というなので、予想通りカニはかなり小振りなものだった。
 当たり前と言えば、それまでだったりするのだが、店の方が「金を出さないとどうの」って
話になってきたので、面倒なことになる前にその店を立ち去り、O氏オススメの別の店で
お土産(海産物)を購入した。
 それにしても、「引換券」と言えども、パックの代金におそらく含まれているのだろうから、
あまりガッカリさせるようなのは止めてほしいと感じた。
 
 
 
 そしてこの後、太平洋石炭販売輸送の春採駅へ。
 翌日が日曜日で運行が無いようなので、駅に止まっていた列車を撮影。
 一昨年訪れた際も、走行シーンは撮れなかったので、いつかはリベンジしたいところだが。
 貨物輸送のみの専用線ゆえ、タイミングが合わないと撮影するのは難しいようだ。
 
C1301266414lm4c
(春採駅にて)
 
 
 と、初日の鉄分補給はここまで。
 

» 続きを読む

北へ'13冬 根室本線で撮影②

 2013.1.26(土)
 
 
 釧路付近の撮影。その2。
 
 
 次の訪れたのは、音別~古瀬間の馬主来沼付近。
 馬主来と書いて「ぱしくる」と読むそうな。(もしくは「ぱしゅくる」)
 やはり、北海道の地名はなかなか読みづらいなと。
 
 ここで撮影したのは、下りの「スーパーおおぞら3号」。
 当初は、国道の陸橋上から海をバックに撮影するつもりだった。
 しかし、背後の電線がうるさく感じたので、土手を滑り降りて中段付近で。
 雪が積もってなければ、あまりやりたくない降り方だったりする。
 で、なんとか電線を避けることは出来たが、海が判りにくい構図に。
 とりあえず、振り子の傾きがわかるように撮影できたからいいのかなと。
 
C1301266309lm4c
(国道の土手中段から。海が判りにくい構図に)
 
 
 ここでお昼。
 国道沿いのラーメン店で、かつラーメンを食す。
 これって、地元の名物か、その店だけなのか、よく判らなかった。
 が、冷えた身体を温めるのにはちょうどよかった。
 
C13012615543lm4b
(昼食のかつラーメン)
 
 

» 続きを読む

北へ'13冬 根室本線で撮影①

 2013.1.26(土)
 
 
 年があけて、最初の長距離旅は北へ...
 いつも通り、後輩のO氏からお誘いが掛かる。
 そのO氏。北海道に行き慣れていることもあり、いつも通り頼ることにした。
 そして今回は、旅の日程を「SL冬の湿原号」が重連運転日にあわせることにした。
 しかしながら、C11 207の車輪に不具合があるとのことで、C11 171の単独運転になったりと、
 旅立ち前から波乱を予感が...
 
 
 
 ということで、当日。
 少し早起きをして羽田空港を目指す。
 その途中、浜松町で185系の普通列車を撮影。
 既に高崎線系統では消滅した列車種別。
 普通列車にグリーン車が導入されたことで、こういう運用は徐々に減っていくのだろう。
 
C1301266244lm4c
(浜松町にて)
 
 
 そんな朝練をした後、羽田空港へ。
 今回は、道東メインの行程となるため、釧路行きの便に搭乗した。
 機体は、エアバスA320-200(機体番号JA8390)。
 エアバス機というと、シンガポールに向かう際に搭乗したA380以来。
 あまり縁がないというか、運用されている路線に乗らないだけということか...  
 
C13012615507lm4b
(窓から見えたのは、ポケモンだった...)
 
 

» 続きを読む

謹賀新年'13

 
 あけましておめでとうございます
 本年もよろしくお願いします
 
 
 昨年は、書くネタこそあったものの、仕事に追われて更新できず...
 とりあえず「今年こそは...」で頑張りたいと思いますので、
 よろしくお願いします。
 
 

E1系MAX 営業終了

 2012.7.12(木)
 
 E233系の高崎線デビューする9月。
 一方で、9月29日にはJR東日本の新幹線でダイヤ改正があるとのこと。
 そのダイヤ改正で、上越新幹線で運転していたE1系MAXが運転を終了するとのこと。
 群馬県の地方紙「上毛新聞」でも、その事を取り上げていた。
 
C1207a8024
(営業終了するE1系MAX)
 
 
 E1系というと、1994年から運転を開始しており、当初は東北新幹線でも運転していたが。
 気付かぬうちに、上越新幹線専用のような設定になっていた。
 
 ちなみに、今回E1系を追い出すこととなったのは、E4系MAX。
 JR東日本のプレスリリースによれば、そのE4系MAX自体も今回のダイヤ改正で、
「はやて」にE5系(はやぶさタイプ)の追加投入されることから東北新幹線を追われることとなり、
上越新幹線専用のような設定になるとのこと。歴史は繰り返されるということか...
 
 
 
 記事の更新をば...
 木曽福島へ④(塩尻から木曽福島へ)
 

«E233系 高崎線営業開始へ